世界の笑顔を願う、WORLD SMILEの目標

思い出に強く残るメッセージ動画を友人・知人に
プレゼントすることができるだけでなく、
貧困に苦しむ人々への支援も同時にできる
画期的なサービス「世界からのサプライズ動画」。


一般社団法人WORLD SMILE

世界の笑顔──1人に喜んでもらえればいいのではなく、
みんなが笑顔になれることを願っています。
それが社名のWORLD SMILEの由来です。

WORLD SMILEについて

「世界を笑顔に」という思いを込めています。

私たちは、サプライズ動画を通して現地の方々、そして動画を受け取る日本のお客様、お互いに笑顔になれると思いこの活動を始めています。

もともと現地の方々は、仕事がない方や傭兵として銃を持ちたくなくても持っていた方、学校にも行けず、お腹いっぱいにご飯を食べることができない子供たちが、このサービスの依頼費の一部で生活することができるようになっています。

そして、日本の方々は国境を越えて現地の方々からのお祝いの動画を受け取ることができ、笑顔になれます。

お互いがより良い関係だからこそ、このサービスが成り立っています。

なので、この活動をより多くの人に認知してもらい、世界中の多くの方々が笑顔になることを、私たちWORLD SMILEは願っています。

今後も様々な問題と真摯に向き合い、私たちは活動を続けていきます。


運営者:後藤拓真


【重要】

数年前にBBCで取り上げたれていたようなタオバオと弊社との関係は一切ございません。


一般社団法人WORLD SMILEでは、以前問題視されていた箇所をSDGsへ繋がるような改善を施してリメイクとして運用している為


現地の方への最大限の敬意ある依頼である事を願っております




新・情報7daysニュースキャスター




スッキリ





ホーム


世界の笑顔を願う WORLD SMILEの目標

思い出に強く残るメッセージ動画を友人・知人に

プレゼントすることができるだけでなく

貧困に苦しむ人々への支援も同時にできる

画期的なサービス「世界からのサプライズ動画」




新型コロナウイルスによる影響で、カスタマーサポートの人員を削減させて頂いております。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、お問い合わせの際、通常よりお時間を頂く可能性がございます。また、メールでのご返信も、通常よりお時間がかかることがございますので、あらかじめご了承ください。